大変ご無沙汰してました。。。随分と間隔を空けまくってしまいましたが、また少しずつ更新をして行けたらと思います。相も変わらずドタバタと言うかジタバタ(汗)してますので、取り敢えず月イチ位でも更新出来たらなんて思っています。
模型の方は前回の更新から去年の秋くらいまで全く触っていなかったんですが、冬に入った位からプラモを素組して在庫を減らしたり・増やしたり^^; でも43はそれまで全くやっていなくて正月休みに入ってからどこまでやってたのか思い出しつつ再開しました。
前回の更新の時までにはあらかた仮組みをしていたので、少しずつ塗装をし始めています。仮組みの段階で微調整が必要な部分もあったんですが、その辺は出たとこ勝負で帳尻を合わせるという事にして、テンションをあげる為にも組める所は組み始めちゃいます。

まずはエンジンですがファンネルは様子見の仮止め。ちょっと丈が短い様な気がするのでアルミ棒でかさ上げかな。もう少し太いと良かったんだけど...、手持ちには他に合いそうなものが無かったので工作ですね。かさ上げしたら、その部分にインジェクターを刺します。
吸気関係が一段落したらエンジンをモノコックに固定して配管を回していきたいと思います。