原型も含めると去年から弄って遊んで来たこのエスもようやくゴールが見えて来ました、たぶんw。
テール廻りのパーツを付けて、シャーシと合体!

え?端折り過ぎですって!? え〜途中の画像は全く撮っていませんでした、というか一気に組み上げてしまいました(滝汗) まぁほとんど素組に近いものなので大した事は有りませんが、一応フロントウィンドウのバQ以外の窓ガラスは塩ビ板から切り出した平板を貼付けました。窓枠にのりしろは設けていません。ピッタリに切り出した塩ビ板の縁に木工用ボンドを水で溶いたものを面相筆で流し込んだだけです。これでも綿棒で軽く擦る位じゃびくともしません。縁にエポキシも塗っておけば間違いないのかもしれませんが、不器用な自分は汚してしまうリスクが高いのでエポキシはどうしても強度が必要な時のみの手段としています。
後ろから攻めて行ってますので、あとはワイパーとミラーとナンバーのみとなりました。ナンバーの塗装がまだなので今度の日曜日には完成出来るかと...^^;。 ワイパーは今回もグッスマのエッチングのお世話になります。

これは以前おひつじ@takさんのブログで拝見し、とても良さそうだったので購入しましたが、今ではもう無くてはならないものになっています。このエッチングは1/24用ではありますが、車種によっては43にも使えるサイズの物も有り、前回のマクラーレンにもこのワイパーアームを使用しています。組み立てが簡単な割には結構緻密に見えてくれるんですよねコレ、ワイパーアームの付け根部分の表現がイマイチではありますがこんだけの出来なら充分充分!
あ〜、やっとここまで来た〜(T。T) 日〜月曜日辺りには完成させるぞ〜!