この間のCG Festa 2012のつづきです。
今回はCGを語る上で外す事は出来ない名車の展示車両画像。まずは屋外に展示してあった車両の一部。


先日FBにて大御所の皆様がこれに搭載されているテカルミットジャクソン(機械式インジェクション)の話題で盛り上がってらっしゃいました。拝見していてとても楽しかったです。

前回からのシトロエンつながりですがこのGSも含めこの頃のシトロエンは流麗ってやつですね〜。ウットリ!^0^

これらCG編集部の方々の思い入れのある車両に関しては車両解説ツアーと称して、加藤代表はじめスタッフの方々の面白おかしいトークと裏話でとても楽しめました。途中FBにて「参加するよ」と仰っていたプロモデラーの北澤志朗さんとお会い出来、一緒に写真撮影 ^^ 。北澤さんありがとう御座いました。
そして屋内にも車両の展示がありました。これらはCGの歴史を物語る上でとても大切な車両ですね。

つい拝んでしまいそうになります^^;






エスロクとRA272は小林彰太郎氏を語る上では欠かせません!!
途中途中にトークショーとCGカルトクイズが行われていました。

小林彰太郎氏、お体の具合があまり良く無さそうでした。。。

宮川秀之氏もいらしてました。

吉田匠氏、もちろん田辺さんも!松任谷さんは都合が付かず欠席でした。
そしてトークショー後に行われるCGカルトクイズにも参加!CGに関わるカルトなクイズにマルバツで答えて行くのですが、これが難しい!ってか分かる訳無いのがほとんど!?なので適当にマル、バツ...とやっていったら。。。

なぜか最後まで残って景品ゲットー!!
まさかのゲット!(笑)景品はCGのバックナンバーCD-ROM2枚(2万円相当)と地元御殿場のステーキ店のお食事券1万円分!もちろん帰りにおいしく頂いて帰りました!^^
トークショーにカルトクイズ、写真撮りに車の観察とあちらこちらとバタバタ駆けずりまわり、あっという間に時間が過ぎてしまい全然時間が足りないままお開きになってしまいました。もっと時間が欲しかったなぁ。。。
というわけでかなりの量の画像のご紹介でしたが、今回のイベントは頑張って参加してホント良かったと思ってます。というか楽しかったというだけではなく、自分の車に対する考え方・向き合い方にかなり影響があったというか、変わったというか、しっかりと固まったというか。。。上手く表現が出来ないのですが、この大切な時間は自分の人生に少なからず影響を及ぼした要因のひとつとして自分の中に刻み込まれるものとなった様な気がします。この思いをきちんと自分のものにしてきっと形にしてやるっ!!