fc2ブログ

今年も行ってきました 

カテゴリ:モータースポーツ

 今年もツインリンク茂木で行われた 2015@Good Oldays に行ってきました。
 
IMGP1207.jpg

 サーキットを走る為だけに生まれたマシンというのは2輪、4輪問わず一種独特のオーラを放っていて、何時何度見てもワクワクが止まりませんね。

IMGP1202.jpg

 走行会なのでバタバタしたりピリピリしたりといった光景ももちろん見受けられますが、このイベントはなんだかそれ以上にほのぼの〜とした雰囲気がサーキット全体を包んでいる様な気がして、走行会に参加している皆様も見ている私たちも凄く楽しそう。

IMGP1196.jpg

 私が若い頃は自分の事、走らす事で目一杯で周りの雰囲気なんて気にも止めない様な参加の仕方しか出来て来なかったので、機会があればいつかこういった雰囲気のイベントに参加してほのぼのとした楽しみを味わってみたいですね。

IMGP1219.jpg

 ちなみにサーキットで何かにつけこの車ばかり見ていたのは内緒です。^^;

IMGP1198.jpg
スポンサーサイト



あれから 

カテゴリ:モータースポーツ

 FBでお友達になっている方が投稿されていた動画がとても素敵だったのでこちらでご紹介を。



 これ知ってました?セナがいなくなってからもうじき20年になるんですよね。。。出来ればこの場に居合わせたかったです。ちなみにメイキングもあります。こちらの動画はさらに秀逸!



 なんだかこれ見ただけでジーンと来ますが、この場に居た方々はもっとこみ上げて来るものがあったでしょうね。。。

感覚と現実の尺度は比例していなければなりません 

カテゴリ:モータースポーツ

 今回で90回目を迎えたル・マン。残念な事故やセーフティーカー連発、目まぐるしい天候変化なども有りましたが今年も見応えのあるレースでした。

3435079_3_a263_l-audi-hybride-n-2-conduite-par-loic-duval_4a3cd583335635686466180dab7e63c0.jpg

 なんだかんだでまたアウディー勢が上位を占めるんだろ、と思っていたらトヨタさんなかなかやりますな!しかしR18とTS030の競り合いを見ているとまだまだコーナリング旋回中の余裕と言うか自由度はまだまだR18の方が一枚も二枚も上手ですな。去年はトヨタの方がストレートは伸びていた様な感じを受けていましたが、今年はR18の方が伸びていた様な気がしました。コーナー出口からしっかりと加速体勢に入れられているからですかね。

 しかしトムクリは凄いな〜!今回でル・マン制覇は9度目ですか。自分の中では昔で言うとJTCC、今で言うとグッドウッドなイメージが強いので随分古株な昔の人なんていうイメージになっちゃて居ましたが、まだ45歳でらっしゃいましたね...まだまだ現役!(汗)もっと行ってるかと...ムニャムニャムニャ。。。
 
Goodwood-IMG_8962-_1722238i.jpg
 コラー!

 ゴホン(汗)自分もそんだけ年を経たという事なんですね...、同時に歳を重ねてるのに人様の年齢だけガンガン進めて自分の歳の感覚だけ止めちゃっているこの感覚はオサーンの自覚症状が無いタイプだぞと一人恐縮^^; 
 いやいや応援しているんですよクリステンセンさん!オホホホホー ^0^;
 でも冗談抜きでズバ抜けた走りをされているのは毎年見ているグッドウッドのDVDを見てるだけでも一目瞭然。一昨年だったかな?の雨っぷりなグッドウッドでのデイトナコブラのあの走り!ドライ路面ですらかなりテールハッピーなデイトナコブラを、雨の中姿勢を乱す事無くコーナーを抜け加速して行く後ろ姿にはつい唸ってしまいましたよ。

 そういえば日産のデルタウイングの後継?のZEOD RCが発表されましたね。自分は特に後ろ姿が好きです。

l_sp_130621nissan_03.jpg

 来年もル・マンは話題盛り沢山で面白くなりそうですね!

嬉しや悲し 

カテゴリ:モータースポーツ

 噂通りやってくれましたね!4輪の市販開始から50周年、やると思ってましたよホンダさん!



 早くマクラーレンのカウルにPowered by HONDAの文字が入るのを見たいですね〜。ホンダは他にもNSXやビートの後継車の噂やスーパーGTのNSXの極秘テストの話などF1に負けず劣らず盛りだくさんで楽しみがいっぱい!もちろんモデラーの端くれとしても新生マクラーレンホンダのキット、もうすでに今から楽しみです^^

 あ、そうそう。模型と言えば、静岡のホビーショーが始まりましたね〜。きっとこちらにお越し下さる皆様も行かれる方が多いんでしょうね。結局今年も行ける兆しもありませんでしたが、いつかは...(TT)。来月仙台で行われるしゅんぱちさんのイベントにはどうにかお伺い出来たらなぁ〜と思っていますが、その日も仕事なのでどうにか調整出来ないかと考えています。。。

楽しかった 

カテゴリ:モータースポーツ

 今日はツインリンクもてぎで開催された@Good Oldays 2013に行って来ました。今回で6回目を迎える2輪旧車ファンの祭典、自分もこのイベントを見るのは今回が初めてでした。

IMG_5503.jpg

 当ブログはほぼ車や模型の話ばかりですが、学生時代の一時期は車そっちのけで国内外を問わずヒストリックバイクレースに恋いこがれて居た時期が有り、「いつかはタイムトンネルに参加したい!!」と野望を抱きつつも、車とサーキットにドップリと浸かりまくった20代を過ごした事もあり、2輪に関しては何をする訳でもなくあえなく擦りもしない野望に成り下がっしまったという現状、情けなし。
 
IMG_5463.jpg

 気付けばタイムトンネルも一度もその空気を味わう事無く終わってしまい、車を優先して来たせいかバイクのイベントに足を運ぶ事すら億劫になっていましたが、ひょんなことからこのイベントの事を知り、昔の自分をちょとだけ思い出した時、凄くワクワクしたんですよね〜、何をする訳でもないんですけど。でも居ても立っても居られなくなってもてぎに行って来ちゃいました。

IMG_5462.jpg

 自分は2輪の中でも特に小排気量のレーサーが好きで、あの鬼レスポンスのパンパン来る排気音にはウットリ。ホンダはもちろんにわかトーハツファンの自分はこの目で見れるだけで充分悶絶状態。

IMG_5443.jpg

IMG_5424.jpg
 今回はコレクションホールからRC142とRC116がデモランの為に出されていました。

 いや〜、金も無いのにあれもやりたいこれもやりたいと夢ばかりが膨らん行くと自暴自棄になりかねないなコリャ。なのでひとつひとつ潰して行きましょー、と自分に言い聞かせる^^;
 ちなみにきょうの衝動買い↓

IMG_5592.jpg

 以前限定で発売されていたマン島TTのレプリカメット。フリマに出ていて迷いに迷いに迷いまくって買ってしまいました(汗)今日はこれの購入を決断するまでに何度これの前を往来した事か、帰って来た今冷静に考えても数えきれませんw