fc2ブログ

ぼくらのヒーロー 

カテゴリ:ミニカー

 サンクスと京商のコラボのミニカーシリーズにメカドックが出たんですね〜!!!地元にはサンクスが無いので早速カルワザオンラインで大人買い!

IMGP0040.jpg
 
 全6種類、6個で一箱です。ダブったりしないかと心配でしたが問題なくコンプリート。あ〜良かった^^。面子は、風見のCR-XとXX、ナベさんのZ、小町のヨタハチと2000GT、チームGT-R二階堂のケンメリです。

IMGP0030.jpg
 かなり良い出来ですね!^^b
 
 
 スーパーカーブーム後半辺りに物心が付いた自分も例に漏れずスーパーカー消しゴム、スーパーカー筆箱、下敷きなどブームの恩恵を受けながら育ってきた訳なんですが、その後のタケヤリデッパ・シルエットフォーミュラー等が脳天に直撃し、車の世界にどっぷりと浸かって小さな頃から書店でどっかのお兄さん達と並んで立ち読み。何も分かんないクセに自動車工学なんて手に取って大人ぶってた頃も有ったっけ。アニメやロボット、キャラクターものそっちのけで30代半ば過ぎまで爆進して来ました(汗)

 その中でも一番に自分の人生を決定づけたものはやはり「よろしくメカドック」の存在。これが無かったら今の自分は完全に無かったでしょうね。
 もしメカドックを見て来なかったとしても車が大好きな大人にはなっていたでしょうが、車やメカニズムの知識を身に付けただけで終わっていたでしょうね。小学生の頃から早く免許を取って車で競争がしたいと恋い焦がれ待ちあぐね社会人になったとたん大爆発!これが無かったら実際に走り屋になったり大借金を抱えてwサーキットを駆けずり廻ったりはしなかったかもしれませんねw。

 話が逸れちゃいましたがこのミニカーシリーズはこの面子を見ても続編が出るのは確実でしょうね!那智さんはもちろんですが、やっぱ自分的にはハイギヤード東條のピアッツァとMR-2が欲しいですね!!

スポンサーサイト