fc2ブログ

リヤサスペンションの製作 その2 MFH 1/43 Lotus49 

カテゴリ:未分類

 おはようございます。いや〜、ぶっ飛んだバタバタがなかなか落ち着かず、今年も徐々に模型に充てる余力すら削られて来ていますね〜、、、嗚呼...(*ー*;) でも今年こそは、なかなか進まないフラストレーションから気持ちが切れてしまわない様にのんびり楽しんでいきたいと思います。

 エキパイはただいま塗装工程に進んでいますが、途中で事故ってちょっと逆戻りしたのは内緒です(汗) なんとか収拾がついたので引き続き慎重にw進めていきたいと思います。
 今回はお題の通りリヤサス部分を進めました。

IMGP1552.jpg

 アッパーアームとリヤショックを塗装して取り付けました。リヤサス関係で残っているのはブレーキ関係とスタビとコントロールアーム、それにちょっとしたディテールアップくらいでしょうか。まぁこの辺のパーツは最後の仕上げあたりで組んだ方が良さそうなので、一旦リヤサスはこの辺にしていよいよカウルの工作と塗装に移っていきましょう。でもその前に一度フロントの足廻りの位置確認をしなきゃいけませんね。このキットはフロントサスの基部とカウルの合いを考慮に注意しておかないと塗装後に合わなかったりズレたりしそうな気がします。
 薄っすらとでもゴールが見えてくるとヤキモキしてしまいがちですが、焦らずノンビリ1工程1工程を楽しんでいきたいと思います。
スポンサーサイト



再開致します 

カテゴリ:未分類

 大変ご無沙汰しておりました。3月以来、模型どころかネット閲覧すらままならない状況が続いていましたが、なんとか少しづつ再開できそうになったということでようやく更新が出来ました。
 突然の中断で皆様には色々とご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳御座いません。
 少しづつにはなるかもしれませんがまたノンビリ楽しんで行きたいと思いますので宜しくお願い致します m-"-m

HAPPY NEW YEAR 2014 

カテゴリ:未分類

t02200220_0370037010376006646.jpg

 明けましておめでとうございます!今年は”馬”=”フェラーリ”という事でフェラーリのキットを一台作りましょう!w
 本年も宜しくお願い致します!!m-"-m

えふモデ交流会に参加して来ました 

カテゴリ:未分類

 昨日はしゅんぱちさん主催のえふモデ交流会に参加する為、仙台のビッグサンダーに行って来ました。

IMG_2098.jpg

 なんで画像が縦長かって、、、デジカメ持ってくの忘れたんです(汗)ちょっと縦長ボケボケで見づらくてスミマセン。。。もっと良い画像で残しておきたかったなぁ...。去年のホビーフォーラムの時もそうでしたがワクワクして舞い上がるとカメラを忘れる傾向がある様な...気をつけます^^;

 当日の天気は曇り・雨という予報でしたが現地に着くまで雨には遭わなかったので、「こりゃ日頃の行いだな」と思いきや帰りはどしゃ降りw 差し引くとマイナスなのでどうやら日頃あまり良い行いはしていない様です(笑) 仙台は朝のうちに雨が降っていた様でちょっとムシムシしていましたね。
 
 しゅんぱちさんとはブログでは長いお付き合いですが、実際お会いするのは初めてだったのでどんな方かと思っていましたが予想以上にw明るくて気さくなお方でした。そりゃこのような講習会を開いても多くの方がいらっしゃる訳ですよ!口下手な自分にとっては羨ましい限り...(T。T)そして拝見出来るのを楽しみにしていた新作も含め素晴らしい作品群にウットリ。

IMG_2102.jpg

IMG_2103.jpg

IMG_2100.jpg

 作品の事や製作に関するお話、そしてしゅんぱちさんの模型に対する熱い思い、とても勉強になりました。つくづく自分の甘さを痛感してしまいます。
 トマソンさんとも久々にお会い出来て今回はジックリと模型談義に花を咲かせる事が出来てとても嬉しかったです。43はE20とRB8と99Tの3台、1/20はB190bを持って来られていました。

IMG_2097.jpg

 43の作品がブログで拝見していた以上にとても清潔感のある仕上がりになっていたのにも驚きましたが、それ以上に画像奥の(上手く撮れてません...ゴメンナサイ;)B190bのカウルの仕上がりの綺麗さにはつい唸ってしまいました!しかしあのコンパウンドやワックス、良いですね〜。
 なんだか見てたら久々に1/20もやりたくなって来たなぁ〜。。。嗚呼やりたい事だらけ。でもしゅんぱちさんから引き継いだものは早々に手を付け始めますからね〜!(ありがとうございました!!m--m)
 
 他にも色々な方がご自身の作品を持って来られていましたが、どれも唸ってしまう作品ばかりで自分のツメの甘さをもう一度考え直さねばと良い刺激を頂きました。
 やっぱこういう風に自分たちの作品を持ち寄って見せ合うのって良い刺激になりますね〜、人に見られるって良いプレッシャーwになりますよホント、変に手抜き出来ないですから^^; 東北でもこういう集まりが定期的に開催され、仲間がどんどん増えて行ったら凄く楽しいだろうなぁなんて皆さんで話していましたが、最初は小規模でも少しづつでもいつか形にしたいですね。
 皆さんに良い刺激を頂いたのでまた今日から頑張りますよ。もっと恥ずかしくない作品をお見せ出来る様に!

あさっての土曜日は 

カテゴリ:未分類

 あさっての土曜日は仙台のビッグサンダーでしゅんぱちさん主催の”えふモデ交流会”が開催されるそうですので自分もお邪魔しようと思ってます。
 F1モデラーはもちろん、初めてみたい方、とにかく模型が好きな方などF1モデリングで作例を担当したしゅんぱちさんが色々なアドバイスに乗って頂けるそうですよ。
 自分の作品の持ち込みもOKだそうなので以前製作した43のF1を何台か持って行こうかと思っています。しゅんぱちさんの作品は当然ですが、以前お会いしたトマソンさんも参加される様ですし、参加される皆さんの作品を拝見出来るのもとても楽しみです!
 皆さんの作品からたくさんの刺激を頂けると思うと今からワクワクしちゃいますね〜。^^